![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 中国語 | 韓国語 | 英会話 | イタリア語 |
《英会話講師》
《中国語講師》
《韓国語講師》
《日本語講師》
《イタリア語講師》
《スペイン語講師》
《フランス語講師》
《ベトナム語講師》
《ドイツ語講師》
《タイ語講師》
詳細は採用情報ページをご覧ください。
| 「四字熟語」小学3年 | |||
| 水滴石穿 | shuǐdīshíchuān | 比喻只要坚持不懈,即使力量再小,也能办成大事 根気よく努力すれば、必ず成し遂げる |
|
| 笨鸟先飞 | bènniǎoixiānfēi | 比喻能力差的人,怕落后,就比别人先走一步。 のろまの鳥は早めに飛び立つ。 |
|
| 愚公移山 | yúgóngyíshān |
比喻做事有毅力,有恒心不怕困难。 地道に努力を重ねれば遂に成し遂げる |
|
| 亡羊补牢 | wángyángbǔláo | 比喻失误后及时补救。 再度の損失を防ぐ為、対策を立てる |
|
| 画蛇添足 | huàshétiānzú | 比喻做多余的事,非但无益,反而不合适。 余計な付け出しをする |
|
| 守株待兔 | shǒuzhūdàitù | 比喻不主动努力,有侥幸心理,希得到意外的收获 努力しないで幸運を期待/棚から牡丹餅 |
|
| 对牛弹琴 | duìniútánqín | 喻对不懂事理的人讲道理 猫に小判、馬の耳に念仏 |
|
| 九牛一毛 | jiǔniúyìmáo | 比喻极其微小,微不足道。 大多数の中のごく少数 |
|
| 一箭双雕 | yíjiànshuāngdiāo | 比喻一举两得 一石二鳥 |
|
| 杞人忧天 | qǐrényōutiān | 比喻不必要的或缺乏根据的忧虑和担心。 要らぬ心配 |
|
| A | |
| 爱不释手 | 喜欢的舍不得放下。 お気に入りで、手放せない |
| 爱莫能助 | 虽然喜欢,却无条件无从帮助。 同情するが、助ける力が及ばない。 |
| 按部就班 | 按照条理或一定的程序。 一定の手順や段取りに踏んでことを進んでいく。 |
| B | |||
| 八面玲珑 | 世故圆滑,善于应酬,各方面都能应付。 人付き合いに八方そつがない。八方美人、 |
||
| 百思不解 | 百般思索也不能理解。大惑不解 いくら考えてもよく分からない。 |
||
| 百折不挠 | 受到无数挫折都不屈服,不动摇。不屈不挠。七転び八起 七転び八起、不撓不屈、どんな困難にもめげない。 |
||
| 班门弄斧 | 鲁班门前摆弄斧子。比喻行家面前卖弄本领,不自量力。釈迦に説法 身の程を知らない。専門家前で腕前や知識を見せびらかす |
||
| 半斤八两 | 半斤,八两轻重相等,比喻彼此不相上下。五十歩百歩 似たり寄ったり、差が無い、五分五分、どんぐり背比べ |
||
| 半路出家 | 中途改行。 中途からその道に入りやり出すこと、途中で職業を変える |
||
| 半途而废 | 半路上终止,比喻有始无终。 中途でやめる。尻切れとんぼ |
||
| 卑躬屈膝 | 弯腰下跪,形容毫无骨气,谄媚奉承。平身低頭 腰を低くして謙る(ヘリクダル)。一人に媚び諂う(コビヘツラウ) |
||
| 悲天悯人 | 哀叹时世的艰辛,怜悯人民的疾苦。 世を嘆き人民を哀れむ |
||
| 背水一战 | 背靠着水作战,后无退路。比喻决死一战。一か八かの決戦をする 背水の陣で一戦を賭ける。 |
||
| D |
| E |
| F |
| G |
| H |
| I |
| J |
| K |
| I |
| L |
| M |
| N | ||||
| O |
| P |
| R |
| Q |
| R |
| S |
| T |
| U |
| V |
| W |
| X |
| Y |
| Z |