〒116-0014
東京都荒川区東日暮里5-51-7
*平 日:12:00~21:00
*土/日:10:00~19:00
zhe@nippori-school.com
「走進中国」- 8 | |||
不着太阳 | bùzháotàiyáng | 日当たりがない |
|
自有乐趣 | zìyǒulèqù | それなりの楽しみがある | |
嘎嘎地笑 | gāgādexiào | があがあ、がらがらと笑う | |
相处和睦 | xiāngchùhémù | 仲良く付き合う | |
老老小小 | lǎolǎoxiǎoxiǎo | 老人から子供まで、全員 | |
别无所求 | biéwúsuǒqiú | それ以上の要求は持ってない | |
东拖西擦 | dōngtuōxīcā | あちこち拭く | |
东奔西跑 | dōngbēnxīpǎo | あちらこちら走り回る | |
东张西望 | dōngzhāngxīwàng | きょろきょろ見回す | |
东拼西凑 | dōngpīnxīcòu | あちこちで借金する | |
似笑非笑 | sìxiàofēixiào | 笑ってる様な笑ってない様な | |
似哭非哭 | sìkūfēikū | 泣いてる様な泣いていない様な | |
似懂非懂 | sìdǒngfēidǒng | 分ったような分らない様な | |
好不热闹 | hǎobúrènao/ | 何とにぎやかなことだろう | |
好不伤心 | hǎobùshāngxīn | とても、大変、本当に悲しい事 | |
住得别扭 | zhùdébièniu | 住み心地がよくない | |
挺知足 | tǐngzhīzú | 満足している | |
小平房 | xiǎopíngfáng | 一階建ての家 | |
生炉子 | shēnglúzi | ストーブをつける | |
吃烟灰 | chīyānhuī | 煙や灰を吸う | |
防盗门 | fángdàomén | 防犯ドア | |
逗笑儿 | dòuxiàor | 人を笑わせる、おどける | |
百灵鸟 | bǎilíngniǎo | 告天子(こうてんし) | |
云雀 | yúnquè | ひばり | |
阴面 | yīnmiàn | 日陰 | |
动情 | dòngqíng | 気持が高ぶる、激高、惚れる | |
温馨 | wēnxīn | 心が温まる、温かく香しい | |
墩布 | dūnbù | モップ | |
挤 | jǐn | ぎっしり詰まる、 | |
呛 | qiàng | むせる | |
逗 | dòu | ユーモラス、剽軽者 | |
「走進中国」- 阅读 8 | |||
懂事时起 | dǒngshìshíqǐ | 物心がつく時から | |
大摆宴席 | dàbǎiyànxí | 盛大な酒宴を張る | |
略感酸楚 | lüègǎnsuānchǔ | 些か辛酸と苦しみを感じる | |
三三两两 | sānsānliǎngliǎng | 三々五々 | |
往心里去 | wǎngxīnlǐqù | 気にする | |
串门聊天 | chuànmén | お喋りによそ家へ遊びに行く | |
左邻右舍 | zuǒlínyòushě | 隣近所 | |
形同陌路 | xíngtóngmòlù | 赤の他人と同じ | |
对外开放 | duìwàikāifàng | 対外開放政策 | |
嘻嘻哈哈 | xīxīhāhā | わっと笑う、不真面目様 | |
沉默寡言 | chénmòguǎyán | 沈黙、寡黙、無口、口数が少 | |
冷若冰霜 | lěngruòbīngshuāng | 冷ややか、冷淡、近寄りがたい | |
老街坊 | lǎojiēfáng | 古くからの隣人 | |
有幸 | yǒuxìng | 幸運なこと | |
难免 | nánmiǎn | 免れない、しがちだ | |
顶多 | dǐngduō | 多くても、せいぜい | |
侃 | kǎn | 雑談、世間話をする | |
上不着天,下不着地 | 上は天に着かず、下は地に着かない/どっち着かず、中途半端 | ||
老死不相往来 | 老いて死ぬまで往来しない/お互いに没交渉 | ||
远亲不如近邻 | 遠くの親戚より、近くの他人 | ||
东看看,西问问 | あちこち訪ねる | ||
东一句,西一句 | 話にとりとめがない | ||
东抓一把,西抓一把 | やたらに手出しをする | ||
神仙过的日子, | 悠々自適の生活をする | ||
凡人可望而不可即 | 平凡な人には手に届かない |
![]() ![]() |